結婚相談所のメリットって?
結婚相談所は、街コンなどの手軽な婚活に比べると、費用はかなりかかると思います。しかし、結婚への道筋として、一番最短距離を行けるのが結婚相談所でもあるんです。以下に代表的なメリットを挙げました。
プロのサポート
自分ひとりの力で理想の相手に出会えるのなら、そもそも婚活で悩みません。結婚相談のプロのアドバイスを受けられるからこそ、相談所を利用する価値があるのです。プロによる適切なアドバイスをもらいながら、理想や人間性を加味して、相手の紹介もしてもらえます。
そのためにも、カウンセリングがしっかりした、実績ある相談所を選ぶことが大切です。
安全性
誰でも参加できるようなイベントは身分審査もないので、参加者が本当に独身かもわかりませんし、中には冷やかしや詐欺まがいの人もいるかもしれません。そういった人を選別し、目当ての人を見つけるのは至難の業です。
一方、結婚相談所であれば、入会時にしっかりした審査があり、収入証明書や学歴証明書などの書類が必要なところもあります。そして、「結婚したいという願望を持つ人」が集まる場所なので、安心してお付き合いまで発展することができます。
出会いの斡旋
婚活パーティーや婚活サイトでは、積極的に自分からアピールしていく必要があります。もちろんそのアピールは必ず実るわけではありませんし、積極的に行くのが苦手な人もいるでしょう。
結婚相談所では、そういった出会いの場ではなく出会いそのものを斡旋してくれます。1対1で向き合えるお見合いなら、相手のこともより理解しやすくなりますし、月の紹介ノルマを設けた相談所もあるので、確実に出会うことが可能です。
他の婚活サービスと比べると?
婚活サービスにはいろいろな種類があります。街コンのようなイベントもあれば、ネットでの婚活サイト、地域密着の仲人連盟などもあります。
街コン(大規模イベント系)
数千円~5000円ほどで参加できる手軽さと多くの人と1日で出会えるメリットがある一方で、積極的に話さなくてはいけない・自分を売り込まなくてはいけないというプレッシャーが強いとともに、真剣度が低いのがデメリットです。あくまでレジャーやイベントごとと割り切って参加している人がほとんどです。
もう少し規模が小さくなった婚活パーティーなどもありますが、こういったパーティーは主催者によって内容が変わってきます。パーティー専門会社のものより、結婚相談所主催のものの方が、参加者の本気度は高くなります。
婚活サイト
月額数千円ほどで利用でき、いつでも相手を探せる手軽さがウリです。しかし、気軽に参加できる分、どんな人が登録しているかわからないので、リスクは高くなります。いわゆる出会い系サイトまがいのところもあり、健全なサイトかどうかの判別が重要になります。
仲人連盟
料金が高めですが、サポートが手厚く、真剣な出会いが期待できます。ただし、良くも悪くも地域密着型なので、出会える人数が少ないのが難点です。
それぞれのメリットデメリットをまとめたわけですが、やはり本気で結婚を望むのであれば、結婚相談所をおすすめします。
他のサービスと比較して、結婚相談所の成婚率は5倍以上という統計も出ていますし、身分照会もしっかりしているので安心して婚活に打ち込むことができます。確実性・安全性を求めるなら、相談所へ足を運ぶのが一番だと思います。
ここだけはおさえたい!東京の結婚相談所3選
アネ婚

https://anekon.co.jp/
中目黒にある30代40代のための結婚相談所。入会金5万円、月額0円でスタートできます。自分の趣味や生活を大切にする人から好評で、仲介型ならではのサポートが魅力です。
アネ婚のプランをチェックオーネット

https://onet.rakuten.co.jp/
都内に複数のサロンがある大手の結婚相談所。データマッチング型のサービスを提供していて、詳細な条件から選ばれる人におすすめです。入会金は106,000円、月会費は13,900円となっています。
オーネットのプランをチェックツヴァイ

http://www.zwei.com/
独自のマッチングシステムがあり、価値観の合う人と出会える可能性があると評判。しっかりしたサポートが期待できるプランの入会金は145,000円、月額13,600円です。
ツヴァイのプランをチェック